ブログ

二月病 肩こり 頭痛

二月になって暑い日、寒い日が交互に来るようになってきました。

この時期に体調を崩すという方も多いのではないでしょうか。

私も以前、体調が優れなかったときは2月には苦しめられました。

それは、体の方が冬から夏に切り替わっていないのに

妙に暖かい日が来る。というのが一つと

寒い日が来るので体が夏仕様にならない。

というものがあるのです。

「夏仕様」「冬仕様」?と思われる方もいるかもしれませんが

犬や猫の体毛が生え変わるように

人間の身体も夏と冬で切り替わるのです。

夏は筋肉の緊張が少なく、汗が出やすくなり

熱を放出するために末梢血管への血流量が増え

冬になると熱を放出しないために血管が収縮し血圧が上昇

汗も出にくくなってきます。

この体の切り替えの時期に体調を崩しやすいのです。

秋、寒くなったり暑くなったりの時期に体調を崩すという

方もけっこういるのではないでしょうか?

今の時期に体調を崩しやすい人はどうしたらよいかですが

まず、冬は交感神経優位になっている事が多いので

身体をリラックスさせる事が必要です。

お風呂でゆったりしたり、睡眠時間をちゃんと確保する

などの事が大事になってきます。

また、体が夏冬どちらかであいまいになっている事からの

緊張感をほぐすためにも、もみほぐしは有効な手段となります。

これから気持ちの良い春を迎えるためにも

ぜひ、当店においでになり、筋肉の緊張を

ほぐしてみてはいかがでしょう?

〒417-0056 静岡県富士市日乃出町75-2 富士コーポレーション日乃出ビル103

℡ 0545-67-0385

整体館匠https://kinmaku-takumi.com/

整体 肩こり 頭痛

今年に入って寒さが一層厳しくなり、肩や首の凝り、

または頭痛に悩まされている方も多いかと思います。

11月末まで暖かい日が続き、一気に寒くなってしまったので

身体の方がついていけず、外気に触れている頭部や首が冷えることによって

首の付け根を中心に冷えが広がり、熱を出すために

首、肩周辺の筋肉に力が入り、その結果凝りとなってしまうのです。

対策としては、首周辺を冷やさない事、

頭部も出来れば防止などで過度に冷やさない方が良いでしょう。

また、足元も冷えやすくなってくるので

防寒用の靴下やタイツ、デスクワークの方は

足元にヒーターを置いたり小型の電気マットなどもありますので

そういったものを使うのも良いかと思います。

人間の身体はまず内臓や頭部への血流を確保しようとしますので

末端の血流はどうしても少なくなりがちなのですが

体幹を温めると血流に余裕が出来て末端まで血流が

行きわたるようにもなります。

外で仕事をする方などでは最近スマホ用のバッテリーを使った

ベストなども出ていますので、これを使ってみるのも良いかもしれません。

それでも体が硬くなってしまってという方は

ぜひ当院までおいでください。

〒417-0056 静岡県富士市日乃出町75-2 富士コーポレーション日乃出ビル103

℡ 0545-67-0385

整体館匠https://kinmaku-takumi.com/

硬くなった筋肉をほぐしていきます。